るす家庭子ども会プレハブ教室へのクーラー設置 |
真夏は室温40度以上 熱中症の危険も 「子どもに被害が出るまえに」 市内130ヵ所の「るす家庭子ども会」のうち24か所はプレハブ。真夏は40度以上にもなります。 クーラーがないため、保護者が毎年、設置要望を重ねています。本来、市の予算でクーラー設置がされるべきですが、子どもに被害が出る前に、保護者で寄付して設置しようという動きが出ていました。 しかし、市は「一部の子どもなので公平性に問題がある」として冷たく拒否。「児童館のるす家庭」への寄付は認められているのに、「プレハブのるす家庭」への寄付はいけないとは、それこそ「不公平」です。 |
教育長「寄付か使用承認で」 2002年6月7日 青少年特別委員会 |
2002年6月7日の青少年特別委員会で、日本共産党の村上あつ子議員の質問に対し、教育長は「寄付にするか使用承認にするかを検討中」と答弁しました。 |